投稿: 2018年3月27日
今日はたいへんうれしいお客さまがいらしてくださいました。 調布の事務所近くにお住まいのお客さまで、プスプスを1 […]
投稿: 2018年3月1日
2月20,21,22日に行われた展示会playtime tokyoで、プスプスの新バージョンを発表しました。 […]
投稿: 2018年2月4日
プスプスは高価な乳母車です。 「たかが3年程度しか使わないのだから勿体ない。」 そう思われるのももっともです。 […]
投稿: 2017年12月3日
前回のタイトルは少し間違っていました。 正しくは、「パパは脳研究者」でした。 昨日は土曜日でした […]
投稿: 2017年11月4日
最近手に入れた本、「パパは脳科学者」がすばらしく面白いのでご紹介します。 ご存知の方も多いかと思いますが、それ […]
投稿: 2017年9月24日
明日25日発売の「暮らしの手帖」10-11月号に、東京乳母車の記事が掲載されています。 「ひきだし」という連載 […]
投稿: 2017年9月10日
西宮阪急の近く、JRさくら夙川駅の傍にブロカントコーヒーというカフェがあります。 2週間ほど前、ここにプスプス […]
投稿: 2017年9月9日
8月30日から始まった西宮阪急での期間限定ショップ。 私店長は1日2日3日の3日間売り場におりました。 西宮阪 […]
投稿: 2017年8月19日
ユーザーさんのインスタグラムから、可愛い双子ちゃんたちのお写真をご紹介します。(この写真は許可を得て掲載させて […]
投稿: 2017年8月13日
今日は、X脚を高強度パイプに交換するために、お客さまがいらしてくださいました。 プスプスを押して […]
投稿: 2017年8月12日
ユーザーさんのインスタグラムから、目からウロコ!なお写真をシェアさせていただきます。 さて、これはどんな状況か […]
投稿: 2017年7月29日
初めての赤ちゃんが生まれ、オムツだ、お風呂だと騒いでいたころ、乳母車は窓際のベランダ側に置いてありましたが、あ […]
投稿: 2017年7月1日
先日、ミッドタウンで雑誌の撮影がありました。 ご協力してくださったのは二組の双子ちゃんのご家族。 […]
投稿: 2017年6月25日
昨日のかわいいお客さま。 穏やかな赤ちゃん。女の子です。プスプスに乗ったら周りを見上げ、熱心に観察していました […]
投稿: 2017年6月17日
近ごろ「非認知能力」という言葉をよく耳にします。 「英語」と「プログラミング」に次いでまたまた気にかかることで […]
投稿: 2017年6月11日
今日はプスプスのパチン錠について。 この金具です。 この形はよく工具箱などにも使われているので、取り立てて […]
投稿: 2017年6月10日
先日のプスプス・クリーニングが終わりました。 飲食店を経営される方が10年ほどお店に置いて、お子様たちをお育て […]
投稿: 2017年5月27日
10年前にご購入されたプスプスの修理とメンテナンスをしました。 飲食店を経営されている方が4人のお子さんを育て […]
投稿: 2017年5月14日
今日も朝からかわいいお客さまが来てくださいました。 双子の男の子たち。3歳です。 もうプスプスを使わなくなった […]
投稿: 2017年5月5日
ゴールデンウィークの乃木坂店は、遠方からのお客さまもいらしてくださり、晴天の赤坂通りでプスプスをお試しいただい […]
投稿: 2017年4月30日
4月23日のプスプスの会でも、たくさんの赤ちゃんたちにお会いすることができました。 かわいい双子ちゃんたち! […]
投稿: 2017年4月16日
プスプスでお花見。ユーザーさんのお写真をシェアさせていただきます。 満開の桜に手を伸ばす小さな男の子。かわいい […]
投稿: 2017年4月9日
昨日はかわいいお客さま、まだ2か月の赤ちゃんが来てくださいました。 プスプスをご予約いただいていて、乃木坂店に […]
投稿: 2017年4月6日
4月4日、京都梅小路公園でプスプスのオフ会が開催されました。 ミクシィのユーザーさんが企画してくださり、場 […]
投稿: 2017年4月1日
今日の可愛いお客さまをご紹介します。 1歳半になる女の子。 哺乳瓶が大好きでいつも離さないのだそう。でもそこが […]
投稿: 2017年3月2日
乳母車は普通屋外で使うものですが、家の中でベビーベッドとして使うこともできます。 長男が生まれた時、ベビーベッ […]
投稿: 2017年2月26日
はるか昔、初めての子供が生まれる時に、デパートのディスプレイに使われていた乳母車を目にした時が、私の人生の変わ […]
投稿: 2017年2月19日
乃木坂店のかわいいお客さまをご紹介します。 元気な男の子の兄弟、5歳ともうすぐ3歳です。 そろそろプスプスに乗 […]
投稿: 2017年2月17日
プスプスは手作りの要素を含んだ工業製品です。 一台一台赤ちゃんのお顔を思い浮かべながら組み立てるところは手作り […]
投稿: 2017年2月12日
今日のお客さまは、プスプスを卒業するにあたって、次の赤ちゃんのためにリサイクル品としてお譲りくださることになり […]
投稿: 2017年2月11日
こんにちは。東京乳母車の横田晶子です。 今日からHPが新しくなりました。 東京乳母車は、1996 […]